
当財団では、社会課題に向き合いながら自ら前進する人材の育成を目指し、子どもや若者たちが夢や希望に向かって挑戦し続けるための教育機会を提供することを目的としています。あわせて、教育活動への助成、活動成果の支援、ネットワークづくり、情報発信を通じ、その成果を広く社会に波及させる活動を行っています。
当財団は、持続可能な地域の実現に向けて、未来を担う子どもや若者たちを応援していきます。
30名(学年の区別なし)
単年度給付型(返済不要)
月額3万円(年額36万円)
可能
可能
1年間
本人名義の金融機関口座へ振込
次のすべての条件を満たす者とします。
(〇)が給与所得者の世帯(年間の収入金額)
世帯人数 | 想定する世帯構成 | 収入 |
2 | 本人・母(〇) | 402万円 |
3 | 本人・母(〇)・高校生 | 457万円 |
4 | 本人・親A(〇)・親B(無収入)・高校生 | 461万円 |
4 | 本人・親A(〇)・親B(〇)・高校生 | 564万円 |
5 | 本人・親A(〇)・親B(パート)・高校生・中学生 | 561万円 |
(〇)が給与所得者以外の世帯(年間の所得金額)
世帯人数 | 想定する世帯構成 | 収入 |
2 | 本人・母(〇) | 272万円 |
3 | 本人・母(〇)・高校生 | 311万円 |
4 | 本人・親A(〇)・親B(無収入)・高校生 | 348万円 |
4 | 本人・親A(〇)・親B(給与所得者)・高校生 | 417万円 |
5 | 本人・親A(〇)・親B(パート)・高校生・中学生 | 453万円 |
※表中の数字はあくまで目安です。収入基準は日本学生支援機構の収入基準に基づいて作成しており、世帯構成、障害者の有無等により、目安の金額を上回っていても対象となる場合や、下回っていても対象とならない場合があります。
奨学生は以下の書類、必要事項を提出期限までに奨学金情報サイト「ガクシー」にアップロード(添付)または入力して提出してください。
① 奨学金給付前【2026年3月末日まで】
② 奨学金給付後【2026年10月末日まで】
奨学生は以下の事由が生じた場合は、適時、奨学金情報サイト「ガクシー」より届け出てください。
次のいずれかに該当した場合、支給を停止します。
奨学金サイト「ガクシー」にアクセスし、必要事項を入力の上、以下の書類をPDF形式でアップロードしてください。なお、応募は本人の申込みからに限ります。
ガクシー上の「本奨学金を応募する理由」欄への記入
自己紹介(学校名・学年・氏名)、志望理由、将来の夢、将来の夢のために取り組んでいること等
本人及び同一世帯全員の記載があるもので、戸籍・マイナンバーの記載がなく発行後3か月以内のもの
給与所得者:直近の源泉徴収票(2024年度)
給与所得者以外:直近の確定申告書一式(2024年度)
原則、前年度の成績証明書。現中学校・高等学校・大学の各1年生が申込の場合は、小学校、中学校、高校時の成績証明書を提出願います
ガクシー応募フォームよりダウンロード・アップロード
2025年11月1日~2026年1月12日
2026年1月30日
2026年2月27日
2026年5月末頃
本財団の選考委員会にて選考を行い、理事会で採用内定者を決定します。
当財団が、提出書類等から得た個人情報は、募集、選考、採用、給付、及びあらかじめ本人の同意を得た目的以外には使用いたしません。
奨学生については、在籍校および出身校ならびに推薦者に連絡することがあります。
以下の場合は、本財団の奨学生となること及び本財団の奨学金に申込むことはできません。
本財団の奨学金は、卒業後の進路について制約を課すものではありません。
〒305-0853 茨城県つくば市榎戸783-12
公益財団法人沼尻みらい子ども育成財団
E-mail:info@numajiri-foundation.or.jp
Copyright © Numajiri Future Promotion Foundation.